寒くなってきましたね🍂 今週は、お家の方に造形展の作品を見ていただいたり、お部屋ではクリスマス製作🎄でサンタさんやトナカイさんを作って、みんなウキウキ気分です😊
⭐消防訓練🚒🚒🚒
消防署の方が来てくれて、DVDで火事の気をつけないといけないことを学んだり、避難訓練をしてから消火器について教えてもらったりしました。
そして消防車の見学をしてお写真も撮りました📸 大きなはしご車にみんなの歓声が✨✨
消防士さんに質問もしました😄
「なんではしごがのっているの?」 「消防士さんはどうやったらなれますか?」 の質問には「いっぱい食べて、いっぱい運動してくだいね。」とお話してくれました。🚒
⭐英語保育
クリスマスに関係する単語🎄☃️🧑🎄を教えてもらって、クリスマス バスケットをしました🎵
⭐体操保育
縄跳びにチャレンジ✨✨
はじめはなわとびの縄をまわしてみたり、丸を作ってお家にしたりと遊んでから、縄跳びのとびかたを教えてもらいました。まだまだはじめたばかり、少しずつ練習しようね😊
⭐壁面製作「クリスマスツリー」🎄
お部屋に飾るツリーをつくりました✨✨ かわいい飾りをつけたり、お花紙を丸めて雪にしたり、サンタさんのお顔🧑🎄もはりました❤️
サンタさんの袋には自分の欲しいものを描きました。「リカちゃん」「ねんど」「グミ」とお話声が・・・可愛かったです💕
⭐世界のグルメ
スペインの国旗の冠を見てカッコイイ!汚さないで食べて持って帰ろうと言ってくれたお友達がいました😄
初めてのパエリア🎶おいしい!と食べていましたよ☀️
⭐2学期ももうあと少しですね。 明日も元気に来てくださいね😊 待っています💕