いよいよお遊戯会が近づいてきましたね。みんな毎日、頑張って練習しています。先週からは舞台で本番で使う小物👒や靴を履いて練習しています😄お休みしていたお友達がいるとまわりのお友達がしっかりお声をだして助けてくれたり、みんなで力を合わせて練習している姿が素敵✨✨ですね。
⭐自由画帳「てぶくろ」
「てぶくろ」の絵本を読んだあとにお絵描きをしました🧤
おじいさんが落としたてぶくろ🧤の中に 動物さんが次々に「入れて」とやってきます。絵本と同じ動物さん🐰🐸🐻🐭🐗🦊🐺を描いたお友達、また違う動物さん🦁🐱を入れてあげたお友達🎵
みんなのお絵描きが、とっても可愛くて撮ってみました💕
⭐英語保育
ABC・・・ではじまる単語をいろいろ教えてもらいました。
その後はみんなでゲーム!ハンカチ落としににていましたね😊みんなでまーるくなって座ったらAAA・・・B!と言われたお友達があてたお友達と競走してあいた場所にはやくもどります😄座れなかったお友達が今度はあてる人になります!
何回かするうちにルールがわかって「またやりたーい❤️」と言ってくれていました🎵
⭐節分「豆まき」👹👺👺
自分で作ったオニさんの帽子をかぶって、みんなで園庭に出て豆まきをしました👿
もうみんな前日から、明日はオニさんくる?でもホントはオニは先生?おじさん!だよねーと言っていましたが・・・
やっぱりこわーいと柱のかげに隠れたり、遠くに逃げちゃったり可愛かったです。でも途中から頑張って「オニは外」と作った豆を投げていました。最後はオニさんもみんなと仲良しに・・・握手したり写真📸も一緒にとりました😄
節分の日にお休みだったお友達もみんなで次の月曜日に豆まきをしました!またまたオニさんが来ちゃいました😄
⭐玉入れ
先生やおじさんの背中にかついだカゴに玉を入れる玉入れです🎵みんな追いかけて頑張って入れています✨✨
いっぱい走って身体もポカポカになりました😊
あともう少しでお遊戯会🎵
みんなで発表できることを願っています😊
明日も元気に来てね✨✨待っています💕