10月のお友達まとめました🌈



































ようちえんにっきの更新長らく
お待たせしてすみませんでした🥲💭
最近のゆり1組さん…🌼
初めての運動会では、恥ずかしい気持ち、不安な気持ち、どきどきわくわくする気持ち!沢山ある中で本当によく頑張りましたね👏✨
緊張はしていたように思いますが、笑顔が沢山みられて安心しました♡練習とは違ったお友達の姿はすごくかっこよかったです🥹🌈
改めてありがとうございました!
外遊びでは、少しずつ過ごしやすい気温になってきた為、午前中と午後からも外遊びへ行く回数が増えてきて、段々体力もついてきたように思います!
まだまだお怪我はありますが、自分たちで気をつけながら、不安なら先生に「こっちにきて〜」などと声をかけたりしながら沢山の学びの中で日々成長されているように思います🥰♥️
英語保育ではワニワニパニックをしましたよ🤩
ピコピコハンマーに大興奮のお友達✨
楽しい遊びを通しながら、リトミックをからだで感じながら楽しみました♡♡♡
自由に好きなように!自分を表現できるリトミックがゆり1くみさんは大好きみたいです😌💕
体操保育ではミニ運動会を楽しみました!
運動会でした事を思い出しながら、コーチのお話をよく聞いて体操保育に参加しました!
運動会で自信をつけたお友達!ますます今後の成長が楽しみですね🤭♥️
防災訓練では、怖がらず、話をよく聞いて行動できました!だんだん逃げるのが早くなってきたお友達!お・は・し・ものお約束もバッチリです♡
セイバーミライがきてくれたり、
消防車見学をしたり、
沢山の刺激を受けて興奮気味のお友達♡
いい経験ができたね🫡🌈🌈
日中は暖かく、ピクニック日和の日が多く☀️お外でピクニックをして遠足の練習もしています😌💕
脱いだお靴を揃えたり、お皿を持って食べる練習や、パンの袋の開け方。すごく上手になってきましたよ!初めは難しくて悔しくて泣いてしまうお友達が多いですが、練習を積み重ねることでできることがどんどん増えて自信にもつながり、自分でできることの喜びを感じているお友達が増えてきています😍👏✨✨✨
大人が思っている以上に、子どもたちの力はすごいです!二学期に入りより一層たくましく成長されているように感じます!
今月は遠足もありますので体調管理等
幼稚園の方でも気をつけてお声かけしていきますね😌💕
次回もお楽しみに🧸♥️