本日は第1回目の安全指導を行いました。
今日の安全指導では“バスに閉じ込められてしまった時の対応”を子ども達に指導しています。
今週からとても暑くなってきました。これからますます暑くなっていく季節になります。
今日は、子ども達に数年前にバスの中に閉じ込められて熱中症になり悲しい出来事があったことを伝え、子ども達と一緒に「いのち」について考える機会にもなりました。
まず初めにお遊戯室に集まってクラクションの鳴らし方やハザードランプのつけ方をお話ししました。
子ども達もとても真剣に聞いてくれました。
お話の後は、実際にバスに乗って運転席のドアの開け方、ハザードランプのつけ方、クラクションの鳴らし方を実践しています。
この実践したことは、緊急時や本当に必要な時に使う事、それ以外のイタズラでは絶対にしてはいけないということを約束しています。
今日は、子ども達に安全指導を行いましたが、まずは大人の私たちが子ども達の命を守って行かなければいけません。
これからも事故のないよう、気を引き締めてしっかりと確認をしていきます。
\\本日の給食//
本日の給食は“絵本給食(ももたろう)”でした。
ごちそうさまでした🍴
保護者専用にっき→保護者専用