本日は、ゆり組の給食の様子です!

園生活が始まって2か月以上が経ちました。子ども達も園での生活にも慣れ、給食もしっかり食べてくれるようになってきました。

お家では、お野菜を全然食べません…や好き嫌いがあります…、などのお話をよく聞きますが、幼稚園ではお友達と食事をしながら、苦手な物も少しずつ食べることができるようになっています。

給食に全く手をつけなかった子もいますが、最近は少しずつチャレンジしています。

給食の時間は、職員も一緒に同じ給食をいただいています。

子ども達は、先生のおいしそうに食べる姿を見ながら、ちょっとチャレンジしてみようかな~という気持ちが芽生えてきています。

また、お友だちがお箸を持っている姿を見て、スプーンやフォークを使って食べていた子ども達がお箸を少しずつ練習する姿も見られます!

まだまだお茶碗の持ち方やボロボロこぼしてしまうなど、食事のマナーで指導することがありますが、お家でも少しずつ練習して自分の力で食べることができるよう指導していきたいと思います☺

\\本日の給食//

本日の給食は“豆腐の中華煮給食”でした。

ごちそうさまでした🍴

保護者専用にっき→保護者専用