本日は白組の様子です。

今日の白組は、七夕の飾りつけで諫早駅に行ってきました!

今回の園外保育は、いろいろなお客様がいらっしゃる駅ですので、出発前に子ども達にいろいろなお約束も伝えています。

公共の場に行くことも子ども達にとってとても大事な経験となります。

公共の場では静かに過ごすこと、他のお客様の迷惑にならないように歩くことなどいろいろな経験をしました。

七夕の飾りつけでは、英明幼稚園の園児以外にも2つの保育園のお友達と一緒に駅長さんや駅員さんのお話を聞いて飾りつけをしました。

白組の子ども達が可愛い飾りを作ったので五色の短冊と一緒にみんなで飾ることができました☺

駅長さんが、「諫早駅に飾ったお願い事は、必ず叶いますよ~!」とお話してくださったので皆で願いを込めて飾ることができましたよ。

諫早駅の改札口に子ども達の飾った飾りがあります!

是非見に行かれてくださいね~♥♥♥

飾りつけの後は、新幹線のお見送りをしました!

みんなで新幹線かもめが描いてある旗を「ようこそ~!」と言いながら大きく振ってお出迎えしました!

子ども達も「かっこいい~!!」と大興奮でした。

いい経験ができました!

まだ乗ったことがないお友達もいるようなので、是非乗ってみてくださいね~😄

\\本日の給食//

本日の給食は“ささみフライ給食”でした。

ごちそうさまでした🍴

保護者専用にっき→保護者専用