本日は、白組の保育参観を行いました。

今年も白組は“お茶会”を行っております!

お友達やお家の方にもお茶を点てました。

英明幼稚園では、ぱんだ組からお作法をしています。

お作法では、お菓子の頂き方やお茶の頂き方、マナーを学んでいますので、その3・4年間の練習を披露できるお茶会となりました。

子ども達は1人1人かわいい浴衣を着てお茶会に参加しています。

もちろん、白組の先生方2人もいつものジャージ姿から今日は浴衣に大変身!!

子ども達もかわいい~♥と言っていました☺

今日は長時間浴衣を着て正座をするので、子ども達が最後まで座っていることができるか、心配でしたが、今日はとっても静かに座って待つこともできました!

お家の方にもお茶を点てましたが、いかがでしたでしょうか?

お茶碗の持ち方や「2回まわして飲むんだよ!」「飲み終わったら口元を拭いて2回まわして下においてね!」など飲み方をお家の方に説明しているお友達もいましたね!

飲んでいただくのが嬉しかった子ども達はにっこにこでした😊

緊張していつもよりうまくいかなかったな~…と思ってしまったお友達もいたかもしれませんが、最後まで頑張ることができたので花丸です◎◎そしてみんなで参加できたので嬉しかったです!

明日は、赤組の参観となります!!教室で制作をしますので、子ども達の生き生きとした姿を是非来られてください☆

\\本日の給食//

本日の給食は“タンドリーチキン給食”でした。

ごちそうさまでした🍴

保護者専用にっき→保護者専用