本日は、ぱんだ組の様子です。

今日のぱんだ組は、作品展に向けての作品作りを行いました。

海の生き物を作っていたようです🐟🐙🐚

強制ではなく、自分の作りたいものを先生と一緒に作っていました。

ぱんだ組は、子ども達のそれぞれのペースに合わせているので、子ども達の気分で作る子もいれば、作らない子もいるようです。

お友だちが楽しく作品を作っているのを見ると「私も!私も!」と作りたい欲が湧いてきます♥♥♥

今日作っていたのは、真珠貝とタコさんでした!

作品展、どんなお部屋ができるのかとても楽しみですね!!

作品作りの後は外に遊びに行きました!

何度も何度もつり橋を渡って見せてくれたり、できることを先生達に沢山アピールしてくれます♥

出来ることが増えると、子どもたち自身も嬉しいのです。

子ども達の自信に繋がればいいなと職員も温かく見守っているところです。

さて、本日の給食は“コロッケ給食”でした。

ホカホカの温かいコロッケ、子ども達が大喜びで食べていましたよ☆

今日は豆腐の味噌汁でしたが、玉ねぎと油揚げも入っていて栄養満点でした!

ほうれん草と卵のソテーは、アレルギーさん用は卵をコーンに変更してありました。

なるべく、いろどりが普通食と変わらないように工夫してあります。

今日も美味しい給食ごちそうさまでした🍴